柔軟な考え方を持つための3ポイント

ブログ

大切なのは
自由に
+-の思考ができる
柔軟な考え方

前回の記事でお伝えしました。

今回は
柔軟な考え方を持つための
3ポイント
をお伝えします😊

その3つとは

①本を読む
②関わる人を変える
③思考道具を使う

です。

①本を読む

発想が豊かな方、
コミュニケーションが
上手な人の多くは
読書をしています。

自分の視点で
読むのではなく

著者や
登場人物の
視点になって
読んでみる
ことが大切です。

「そーゆう考え方もあるのか!」
といった感じで
考え方を増やしていけますね。

これはシンプルですが効果的です。

読書が苦手…
と言う方は

マンガでもOKです。

②関わる人を変える

いつも同じ人といると
同じ思考パターンしか
得られません。

人は環境に
染まる生き物
なので

考え方も
染まっていきます。

家庭や職場
取引先との
関わりだけでなく

勉強会や交流会
趣味の集まり
旅先などで

普段関わらない人と
話してみる

新しい考え方を
得ることができます。

ここでも
「そーゆう考え方もあるのか!」
という意識が大切です。

柔軟な考え方を持つ3ポイントの

③は「思考道具を使う」です。

思考道具とは、
思考方法とも言えます。

ものごとが進まない時や

コミュニケーションが
上手く取れない時に活躍します。

複雑な数学の問題を解く際に

代入とか因数分解を
使う感じです。
(ちょっと懐かしいですね^^)

この思考道具を
使える人同士の関わりは
非常に発展性があります。

家族の全員が使えれば
その家族は幸福度が高まり

社内で使える人が増えれば
売上や生産性が飛躍します。

ビジネスパートナーで
使える人がいれば
非常に心強いです。

ちなみに占い師は
これが使えてないと
結構ヤバいです。

これを使えると
かなり考え方が
柔軟になります。

次回はこの思考道具を
一つご紹介しますね^^

次回、思考道具紹介
「プラス、マイナス、〇〇〇でものごとを見る」

さて、〇〇〇には何が入るでしょうか??

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

※こちらのブログは2020年10月5日に公式Lineで配信した内容を一部編集して掲載しています。

公式LINEで毎日配信中です!

コメント

  1. […] 前回の最後ご質問した […]

タイトルとURLをコピーしました